« Macから見ている方へ | メイン | [5周年特別企画 03] 車 »

[5周年特別企画 02] 独りごとの内容について

ひとつ目のお題を書いた後、さっそくごぶさたメールを一通書き、今日会ってきた。
少なくとも1年以上は会ってないのに、友達曰く「この違和感のなさはなんだ」。

てなことで、2回目。
今日のお題は、

「独りごとの内容について」(thanks to Lancamentoさん)

内容ねぇ。
内容は、な・・・やめとく。
でも、独りごとに何書いてるかっていうと、「そのときそのときで頭にあること」っていうだけのことで、それ以外にはなんもない。
だいたい「独りごと」というものを作ったのが、ホームページづくりのために買ってきた本に、「毎日更新するためには日記を付けるといい」みたいなことが書いてあったからというだけのことで、言っちゃえば、毎日更新できりゃそれでよかっただけだという噂もあるしねぇ。
それに、CON's Worldというホームページそのものが、「思ってることを思ってるように」という、内容についての決まり事なんか何もないようなもんだから、まぁ仕方ないやね。
とは言っても、もう5年も前のことだし、始めた頃に自分が何を考えて書いてたのかは、正直なとこあんまり覚えてない。ただ、記憶にある限りは、なるべく自分の思ってることをありのまま書くことを目指しては来たと思ってる。でも、目指してるだけだからね、できてないことも多々あるけど、それでも最低限、思ってもないことだけは書いてないつもりではある。

そんなふうに、深いテーマもなんもなく続けてきた独りごとではあるけど、そうは言っても、ひとりの人間が5年間「思うこと」を書き続けてれば、内容にもなんらかの変化があるよねぇと、これまでのものをざっくり見返してみた。でもさぁ、あんまり変わってなかったねぇ。
確かに、多少なりとも環境や心境の変化ってものはある。あとは、文体も時々で少しずつ変わってる。だけど、もっと根本的に、人間として考え方にもっと深みがでてきたりとか、そんなことがあってもよさそうなもんじゃんか。それがないね。いや、あるかもしれないし、むしろあってほしいんだけど、思った以上に変わってない感が強かった。
まぁ、小学生の頃、つくば万博で、21世紀の自分に宛てた手紙で「今よりマシになってるかな?」とか書いてたからね、見ようによっちゃ、その頃から変わってないってことだもんね。

だから、これからも変わらないことにした。
いろいろ考えてわけ分からなくなったりもしてたんだけど、公にできる範囲で、制限をなるべくなくして、かつ適当に書いていこうと思う。しんどいときには「しんどい」って書くし、書くことがないときはそう書く。

結局、これまでもこれからも、独りごとには「私がそのとき思ってること」しか書かれてないと、そういうことだね。

+++++++++

追記(05.5.21):

過去の独りごとはこちら。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/con/monologue/index.htm

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://consworld.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/180

コメント (2)

sally:

5年やそこらで人間変われるものじゃないですねw
変わるための大きな要素はやはり環境の変化が大きいです。
職場や職種の変化や結婚出産、近親者の死。
根本的に生活に変化が無いと人は変われません。と、おもうw
俺の場合はやはり親になってみたことが1番変化がありましたね。
なんせ、自分以外の命に責任をもたなくてはならないのだから。
ま、本質的なものはやはり変わらないんだけどね。
でも、むりやり変化させる必要はないんでしょう。変化の必要性がないから変わってないだけなのだから・・・。
変わらなければならない時には変わるもんですよ、嫌が応でも・・・。

CON:

>sallyさん
やっぱり変われないですかね(;^^A

でも、今回は変わってないことが分かって、
むしろ吹っ切れたような気がします。
あ、これが自分なんだな、と。
じゃ、仕方ないやって(笑)。

子供持つとやっぱり変わりますよね。
・・・ってよく聞きます(笑)。

変わらなければいけないときは変わらざるを得ないですよね。

ありがとです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月24日 00:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Macから見ている方へ」です。

次の投稿は「[5周年特別企画 03] 車」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.