メイン

2005年04月 アーカイブ

2005年04月01日

立ち入り危険

校正は、金曜日、つまり日付変わって今日の夕方までにやらなきゃいけないってのに、立ち入り危険な精神状態で、終わるのか、というより、やれるのか、が心配・・・って、いかんがね。

こういうときは、やっぱり摩季さんよね。
ってことで、この上なく久々に、摩季さんのCDを引っ張り出す。

もうダメだ・・・とか思ってる自分をなんとかなだめながら、引越し以来そのままになってる段ボールから、CDを探し出し、1枚はコンポに挿入。「あぁ」をかけておく。
それから、あと何枚か摩季さんのCDをかばんに詰める。
MDウォークマンには、「Rythm Black」をセット。

不思議なもんで、摩季さんの曲を聴いてるとなんとなく落ち着いてくる。
特に「あぁ」は効くね。

摩季さんの歌詞はさぁ、一人称単数(「私」とか「僕」とか)で書かれてるものが多くて、あんまり人のこと言わないし、否定的なこと言わないし、難しいこと言わないし、実は結構弱っちかったりして、でも、そこをぐっと飲み込んで顔を上げようとしている感じが、最低な精神状態にもやさしいと思うんだよね。

だから逆に、そういう迷いとかそんなのがまったくない曲は、こういうときに聴くのはちょっときつかったりもするんだけど。

そんなわけで、出遅れた分、まだまだラストスパート中。

2005年04月03日

ぼちぼち

いやいやいやいや・・・
なんとか、校正の方は終わらせたものの、んー・・・いかんね。あれは。

とか言いつつも、新しいのをもらってきてしまった。

今回は、今までの人とは違う人が担当だったんだけど、いつもの人に帰り際道端でばったり会い・・・連れ戻され・・・はい、って。
まぁ、今度のはもうすでに再校らしく、素読みだけ、ということだし、量も今回ほどは多くないし、締め切りにも余裕があるし・・・稼ぐかぁ。

しかしまぁ、こんなときに限って、というか、こんなときだからこそなんだろうけど、物事うまくいかないねぇ。しかも、原因は全部自分って・・・もうどうしようもないねぇ。

・・・・・・。

とか、してる間に4月だったりするわけだ。

ま、ぼちぼち、ね。

2005年04月04日

摩季さんのブログ

摩季さんがついにブログを始めたらしい。

M'DRIVE|Maki Log

どれだけ更新されるもんか、非常に楽しみなんだけども、まぁ、極端な話、1年に1回ぐらいの更新でも、ファンとしてはこういうものがあるのはうれしい。もちろん、毎日とか更新されるともっとうれしい。

なにやら、デジハリが関わっているとのことで、デジハリ行っときゃよかったか?
でも、デジハリはあんまり大きすぎて最初に候補から外してたからなぁ・・・。

などと半分本気で思いつつ、

いや、なんていうか、昔やってたPrivate HPができたときみたいだなぁ、と。
まぁ、さすがにあの時ほどは浮かれてないけど。

そうそう、ツアーも決まったとのことで、うれしいねぇ。

2005年04月05日

やる気

よろしくないね。
まぁ、仕方ないよなぁ。

そうそう、リニューアルやる気ないだろう、と思われてそうだから、、ちょっとだけ、やる気だぞ、ってのを示しておくかぁ、ってことで、とりあえず、日曜日に作ったものを見せてみる。

次のトップページにはこれ使おうかなぁと、今のところ思ってる。
どうかなぁ。

050404title.jpg

2005年04月06日

夜桜

050405sakura.jpg

いろいろと立て直すべく、しばらく家でパソコンを立ち上げないようにするため、事務所で独りごとを書こうと思ってたのに、あえなく失敗。
て、ことで、せっせと更新。

夕食を食べに外に出たら、事務所の近所の公園に桜が咲いてた。
ので、撮ってみた。相変わらずの写りの悪い写真なので、少し小さくしてみた。ちっとは見られるかなぁ。

気の早い人たちがお花見してたよ。

でも、今年はまだ梅も咲いてるんだよね。
うちの近所では、紅白の梅が並んで咲いてる。

2005年04月07日

あったかいねぇ。

30℃超えたところもあったらしいねぇ。
こないだまで寒かったのに・・・。
一気に桜も満開までいっちゃいそうだ。

今年も花見はできそうにないなぁ。

2005年04月08日

今日は木曜日だったの

今日は木曜日だったのね、と昼過ぎぐらいに気づいた。
なぜか昨日は火曜日で、今日は水曜日だと、昨日からずっと思い込んでたもんで、焦った。

っていうか、1日どこに行ったんだ?

今日こそ早く寝よう。

金曜日

早くも、というべきか、ようやく、というべきか、とにかく金曜日。
明日は休みだ、と思ってはみたものの、校正が丸々残ってたりする・・・。

どうも、変なサイクルから抜け出せず、疲れがとれてない気がする。
んでもって、作業効率が著しく低下してるような気もする。

まぁ、もともとたいして効率いいわけじゃあないけどさ。

こりゃ、やっぱり花見どころじゃないなぁ。

2005年04月10日

朝から

いやぁ、やばいなぁ。
人生最悪かもしれん、てなぐらい。
昨日は、真夜中に訳わかんなくなりそうになった。
なんだろうね。

明日から、学校が新しいクールに入り、朝から行くことになった。10時から17時まで。
って、さっき電話があった。
朝起きられるのか、という問題があるけど、こっちの方が健康的そうだ。
24日からだけど授業にも入ることになる。
なんか、本筋の授業に入るのは初めてで、どうなることやら。ちょっと楽しみ。

その前に校正だ。
でも、夜が使えそうなので、なんとかなりそうだ。ていうか、しろ。

あと5日。

ここへきて、お題がどっと増えてきて、とてもうれしいです。
複数考えてくれる方が多いですが、ひとつでも問題ないどころか、とてもありがたいので、よろしくお願いします。

そんなわけで、お題は、15日までまだまだ募集中。

お題募集ってなんだ、というかたは、こちら

    <これまでにいただいてるお題>
  • 「最近ごぶさたしています」(thanks to sallyさん)
  • 「独りごとの内容について」(thanks to Lancamentoさん)
  • 「車」(thanks to blue moonさん)
  • 「バラ」(thanks to blue moonさん)
  • 「恋」(thanks to blue moonさん)
  • 「適齢期っていつ?」(thanks to sallyさん)
  • 「人との距離のとり方」(thanks to hiroさん)
  • 「苦手(キライ)な人」(thanks to hiroさん)
  • 「本音と建前」(thanks to hiroさん)
  • 「ライブへの意気込み」(thanks to sallyさん)
  • 「最近のお笑い」(thanks to sallyさん)
  • 「困難」(thanks to のっちさん)
  • 「呪文」(thanks to のっちさん)
  • 「人生(私の生き方)」(thanks to 治空さん)
  • 「人を好きになった瞬間」(thanks to 治空さん)
  • 「大黒摩季ファンとして」(thanks to 治空さん)
  • 「私のホームページ改造計画」(thanks to 治空さん)
  • 「困っていること」(thanks to 治空さん)

思ったより

そんなわけで、今日は朝から学校。

校正は、思ったより進まず。
いつもはフィクションなんだけど、今回はノンフィクション。宇宙関係のプロジェクトXみたいなの。
なもんで、いろいろ専門用語的なものも出てきたりして、頭に入りづらい。じゃなくて、私の集中力が低下してるだけか?

まぁ、6時ぐらいには家に帰れそうなので、それから猛ダッシュするしかないね。

それにしても眠たい・・・。

2005年04月12日

地上の星

かぜのなかの すばる~

昨日の真夜中の友。脳内BGM「地上の星」(中島みゆき)。もちろん、プロジェクトXのテーマソング。
いやいや、なかなかいい本でした。

「○○は48時間不眠不休で働いた」

・・・私はまだ24時間も起きてないからまだいけるな、とか思いながら、校正してたら、揺れた。朝。
うちの方は少し長いかなぁってぐらいで、そんな揺れなくて、そのまま続けようとしたら、酔いそうになった。
そしたら、結構大きな地震だったんだね。
最近、多いねぇ。

とまぁ、そんな感じで、裏技使いつつも、なんとか終わり。睡眠時間1時間半。
こういうことやるから、変なサイクルから抜け出せないんだって。

つばめよ~ たかいそらから~

2005年04月13日

花冷え

ラジオで聞いたところによると、今日の都心の最高気温は9.9℃だったそうな。
・・・冬じゃん。寒いじゃん。
この雨じゃ、桜も散るねぇ。

フジテレビとライブドアの騒動で、「メディア vs ネット」みたいな書かれ方をしてるのを見かけたりもするんだけど、ネットってメディアなんじゃないのか。

なんてことを考えながら、今日は寝ます。
嘘です。考えながらは寝ません。

お題募集締め切りまで、あと3日。

決意表明

えっと、今日からしばらくの間、日付を超えての更新をやめようかと。
つまり夜12時過ぎには更新しないぞ、と。

生活を立て直せ、と。
って、いつから言い続けてるんだ?

んでもって、家ではPCを立ち上げないぞ、と。

できれば、テレビもつけないぞ、と。
できれば・・・ね。

とりあえず、決意表明しとく、と。

あ、更新自体はする予定。
でもって、御代締め切りまであと2日。

2005年04月15日

繰り返し

「繰り返しの中に”出会い”はない」

今週号のR25に載ってるインタビューでの宮沢和史さんのことば。
行きがけにもらってきた、このフリーペーパーをぱらぱらとめくってるときに、目に付いた(だって、字が大きいんだもん)。

そうだよねぇ。うん、そうだ。
中身は後から読んだんだけど、この言葉自体がそれだけで腑に落ちた。

間違いなく、私は繰り返しの中にいるし。
しかも、ただの繰り返しなら、いいんだけど、だんだん衰退していってる気がするもんなぁ。

別にそんな重大なことじゃなくてもいいんだけど、ちょっとだけ、サイクルをずらしてみるか。

2005年04月16日

5周年

みなさん、こんにちは。CONです。
思い起こせば、CON's Worldの開設が2000年4月16日。
どうにか、CON's World、5周年を迎えました。

と、まぁ珍しく礼儀正しく始めてみた。しかも、珍しくこんな時間に更新。
今日は飲み会に誘われ、夜は出かけるので早めに済ませておかないと、ということで、真昼の更新ということになった。

そんなこんなで。

なんとか曲がりなりにも、っていうか曲がりすぎだけど、5年間よくもまぁ、続けてこられたもんだと、ちょっとだけ感慨深くもあったりする。こっそりと自分を少し誉めておこう。
正直、存在意義といえば、私自身の自己満足ぐらいなHPだと思うんだけど、そんなものでも、見てくれて、反応してくれてという人たちがいてくれてこそ、続けられたと思う。

そもそも、自分の思ったことを思ったように、それだけで始めたはずなのに、ここしばらくは、そこがわけ分からなくなりかけて、自分の中でなんのためのHPかということを見失いつつあった。けど、ここに来て吹っ切れたというか、もう一度思いっきり初心に返ろうと思ってる。

ここは始めたときから今まで、ずっと自分のためのものだったし、自分本位なコンテンツばっかりだし、なんら有用な情報とかそういうものを発信してない。そういうサイトを作ったり、個人の日記を公開したりする人間の気が知れないという人もいる。そういう意見はよく分かるけど、私はその気が知れない人間のひとりだというだけのことだ。

と、単に開き直りでしかない感じではありますが、とりあえず、なんでもいいじゃん、というところにひとまず戻ろうかと。

そんなわけで、これまでずっと見てきてくれた方はもちろん、ほんの一瞬にせよ、一度でもCON's Worldに訪れてくれた方、ありがとうございました。
これからも、テイストだの書くことだのたいして変わることもないと思いますが、しつこく続けていくつもりですので、よろしくお願いします。

まずは、リニューアルをなんとか完成させるぞ、と。

2005年04月20日

システムの問題?

えっと、お題の方を書く時間はなさげなので、とりあえず生きとります、ってことで、簡単に独りごと。

AdobeがMacromediaを買収したとかで、めちゃくちゃびっくりしたんだけど、企業買収だの何だのという話を聞いてると、すべてを自分たちのものにしなくちゃ気がすまないんだなぁ、と思ってしまう。
そもそも今の経済のシステムそのものが、拡大し続けないと破綻してしまうようなシステムになってるような気がするので、その中にいる会社はやっぱり拡大してかないとまずいのかもしれない。
しかし、拡大し続けないと維持できないシステムって、問題があるんじゃなかろうか。と、常々思ってるんだけど、経済のことにはまったく疎いので、だからどうしろとも、そもそもどの辺が問題なのかも言えな買ったりする・・・。
まぁ、今回の件に関しては、そんなことよりも、でアプリケーションはいったいどうなるのかってことのほうに、より関心があるんだけど。

2005年04月23日

Macから見ている方へ

先日Macを使ってる友達から、コメントが文字化けするというメールをもらいまして、調べてみたところ、MacのIEからの書き込みが文字化けするとのことで、対策をとりました。
ただ、確認が取れないので、もしよければ、MacでIEから見ている方、ちょっと書き込んでみていただけるとありがたいです。
それから、Macで他のブラウザを使ってる方で、文字化けするということがあれば、ご連絡ください。

ちなみに、私が参考にしたのは、こちらの記事です。
maeblog: MT「Mac IEでのコメント文字化け」について

About 2005年04月

ブログ「CON's World」のカテゴリ「2005年04月」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは2005年03月です。

次のカテゴリは2005年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.