メイン

2007年04月 アーカイブ

2007年04月01日

夜明けの街と図書館とドライブ

金曜日から今日の出来事を簡単に書いとく。

金曜日は、前に書いたWebのちょっとした仕事で、金曜中に終わらせないといけないのをやってたら、30分ぐらい終電に遅れてしまった。ので、仕方なく、事務所で始発を待つ。
最寄り駅からより東京駅からの方が早かったので、4時半ごろ事務所を出発。歩いてる途中で桜がきれいに咲いてたので携帯で写真を撮ったら、なんとなくそのまま道々写真を撮りながら歩くことに。
この写真は近々まとめてアップしようと思ってる。昼間には撮れないような写真もあるので、出来はともかく面白いかも。

その後もちろん眠り、昼ごろ起こされる。ケーブルテレビで映画をなんとなく1本半ほどみた。勅使河原宏監督の作品。あらすじを書くとたぶんまったく違う話だけど、テーマは同じだという気がした。
それから、図書館へ。もう何年も読みたいと思ってた本をようやく読もうと探してみたけど、その図書館にはなかった。代わりに、というのも変だけど、ミステリーばっかり10冊借りてきた。2週間じゃ読み切れないって分かってるけど、なんかもう読む本がたくさんあるっていうだけで、幸せだ。ここ何年かは、なるべくいろんな本を読もうと思って、図書館で借りるときには、フィクション以外の本も借りるようにしてたけど、今回は楽しみに徹してやろうということで、思いっきり趣味に走ってみた。

そして、今日。
妹が帰るので、朝羽田空港まで送った。10時15分頃着いて、妹を降ろした。当初は、このまま温泉に行こうかと思ってたけど、誘った友達が来週なら空いてるということで温泉は延期。が、しかし、こんな時間に車に乗って家を出てるのに、しかも、このあと予定が何もないのに、このまま家に帰るわけには行かない。
車に乗ったら遠くに出かけるもんだという、条件反射的思考で、そのまま銚子までドライブ。いや、なるべく渋滞を避けようとあれこれ考えてて思いついたのが、なぜか銚子で寿司を食べよう、という計画だったもんでさ。
しかし、半ばこの計画は正解で、行きは渋滞はほぼなし。
銚子で、あじ山丼という、アジのたたきがたんまりのった丼を食す。いや寿司の予定だったんだけど、そこは臨機応変にね。おいしかったし。
ついでに、その並びで、マグロの半身が1000円で売ってたので、おみやげに購入。3人じゃ多すぎでまだ半分残ってるけど、脂がのっててうまかった。
それから、犬吠埼に回り、しばし海を眺めてぼんやり。
海は結構荒れてて、岩にぶつかって波しぶきが白く激しく上がっていた。

波は岩に行く手を阻まれて砕けて引いていくけど、何年も何年も繰り返しぶつかっていくうちに、少しずつ岩を浸食していく。
1回では何も変わらなくても何度も繰り返すうちに何かが少しずつ変わっていくんだよなぁ。
なんてことを思ってみた。
それから、
1回の波の動きだけを見ると、波は岩にぶつかることでその先に進めない。つまり、そこにある岩の影響をものすごく受けているように見える。それに対して岩は波にぶつかられてもびくともしないでただそこにあるだけ。つまり何の影響も受けてないように見える。
でも、長い時間で見てみると、岩は波によって浸食されていく。やっぱり岩も波の影響を受けている。
2つのもの(2人の人)が関わるとき、どちらか一方だけが影響を受けて、もう一方はまったく影響を受けないということはないんだろうなぁ。
なんてことも思ってみた。

そんな哲学的な思索(?)にふけったあと、帰路へ。
若干渋滞に巻き込まれつつ、無事家に辿り着いた。

2007年04月05日

逃避の文学

4月になったかと思ったら、寒い。
雪まで降った。

今週は、先月までに比べるとかなり暇。
こういうときこそ校正があるといいんだけど、世の中そうそううまくはいかない。
まぁ、やる気もちょっとないとこだったのでちょうどいいか。おかげで、大量に借りてきた本も思ってたよりも読めてるし。

ミステリーというのは、逃避の文学だと言われている。まったくその通りだと思う。でも、だからといって価値のないものじゃない。
物語というのは、多かれ少なかれ、そういう背景から生まれてきてるんじゃないかな。

何が言いたいのかよく分からないけど。

逃避バンザイ。

2007年04月07日

28歳

精神年齢鑑定というやつをやってみたら、28歳だった。微妙だ。ネタにならん。してるけどさ。どうせなら、3歳とか60歳とか出るとおもしろいのに。

今年はドリカムのライブに行ってみようと、プレオーダーに申し込んだ。当たるかどうかは分からないけどね。でも、9月なのね。忘れそうなのは気のせいか。

2007年04月08日

才能だ

なんていうか、時々、何かを成し遂げた人たちが、私は才能なんかなくてただ続けてきただけです、みたいなことを言ってるのを見るけど、それも才能だろう。
それだけ、そのことに打ち込んで続けられるというのは、誰にでもできることじゃない。だから、できることは才能だ。

よくドラマなんかで、女同士でいるときと男の前とで態度が違う、とムカついている女の人を見かけるけど、それもやっぱり才能だろう。
男の人の気の引き方を知っていてなおかつそれが実践できる。しかも、その結果がついてくるとなれば、まちがいなく才能だ。

自分一人じゃ何にもできなくていつも誰かに助けてもらってばかりいる、と嘆く人もいるけど、それもたぶん才能だろう。
人はきっとそこまで冷たくはないけど、いつでも誰かを助けられるほど、暇だったり余裕があったりするとは限らない。それに嫌いなやつを助けたいとは思わない。それなのに、いつだって助けてもらえるなら、それも才能だ。

何が言いたいのかというと、才能というのは意外にいろいろあるんじゃないかということ。ものの見方だけだという話もあるけど。
天才だとかそういう話になると、また違うとは思うけど。

ついでに天才を天才と分かるのも才能だ。すごい人はすごいことを簡単にやってしまうので、あんまりすごく見えなかったりする。だから、天才が天才だと分かるのは、その道である程度の力がないと分からない。だから、それも才能だ。

明日は地方統一選挙前半戦の投票日。ちゃんと投票に行くのも、才能か?

2007年04月10日

ご利用は計画的に

昨日は温泉に行ってきた。
その前に、ちゃんと投票にも行った。

その選挙結果は、予想通りというべきか、石原慎太郎氏の三選。しかし、思ってた以上に大差だったな。自分が投票する人は、いつも当選しない気がするのは気のせいか。

それはともかく、温泉。奥多摩まで行ったんだけど、遠いなぁ。道の選択を誤ったっていう話もあるけど。
だけど、奥多摩の辺は桜がまだ満開になってなくて、花見し損なった人は今週末あたり行ってみるといいかもしれない。
しかし、奥多摩湖に着いたのが、すでに午後五時っていうのはいかがなものか。一応新宿に12時半過ぎにはいたんだけどな。
温泉に1時間半から2時間近く浸かったら、8時半過ぎ。

なんて言ったって、8日に温泉行こうね、もしくはカラオケ、という約束をしてたのに、当日の朝までどうするか何も決まってなかったっていう、計画性のなさ。

ご利用は計画的に。

って感じだな。直りそうもないけど。
でも、いいの、楽しいから。

2007年04月11日

つながってない

選挙中だけちょっぴり反省モードに入って、終わればすぐに言いたい放題の都知事が、ある意味うらやましい今日この頃。

ここのところ、自分の発言が自分の意識とつながってない感じがある。いや、考えてもないことを口走ってしまうなんてことは、もちろんないんだけど。
なんか信用できない。配慮が不十分、という気がする。
誰かに指摘されたわけじゃないけど、発言が浮き足立ってるような感じ。

どうしたもんか。

2007年04月12日

つながらない理由

昨日の独りごとを書いたあと、もしかしてそういうことか? という原因を思いついた。原因というか、理由かな。

なんていうか、あの思ってる以上に、人の影響を受けやすいというか、人に同化しやすいというか、そういうところがあるということ。でもって、意識としてはそうならないようにしてるつもりだから、そこが意識にのぼらないということ。

具体的にいうと、ここのところ、RSSリーダーが便利だって調子に乗ってあれもこれも登録してるから、これまでにないぐらいいろんな人の言葉に触れてるんだよね。たとえば、ひとつのことにあれこれ意見を聞かされたり、そこここであれも大事これも大事と聞かされたり(勝手に読んでるんだけど)、それでそれぞれ読むたびに、ああそうか、いやこうか、と右往左往。こなし切れてない。こなし切れてないのに、思考の流れや言葉に、いろんな人の影響がそこかしこに出てくるわけね。
けど、それは自分の中で消化されたものじゃないから、しっくりこない。

それで、言葉と意識がつながってないように感じるんじゃないかと思うんだよね。

とりあえず、その辺に気をつけよう。

2007年04月14日

国民投票法案

国民投票法案が衆議院を通過した。
参議院を憲法記念日、つまり来月の3日までに通過させたいらしい。
こんな大事な法案を、期限ありきで通そうとすること自体が信じられないけど、現状の議席数から言えば、野党がどんなに頑張ったとしても、最終的には通過させられてしまうんだろう。

つまり、これで改憲への準備がひとつ整ったことになる。

この法案、詳しいことはよく分からないけど、ざっと聞いた限り、一番問題なのは、”有効投票数の過半数”の賛成で改憲できるということじゃないかと思う。

朝の番組で、たとえば50%の投票率だったら25%の賛成で改憲できると言ってたけど、そうじゃなくて、有効投票数の過半数なんだから、実際はもっと低くなるんじゃないか。
現時点で判断できないから白紙投票とかしても、批判票にすらならないってことだ。

しかも私の記憶に間違いがなければ、最低投票率の規定がない。つまり、仮に投票率10%で、その過半数ギリギリ、たとえば有権者全体の5.1%の賛成とかでも、改憲されてしまう、ということだ。
たしか、憲法には”国民の過半数”とあったはず。それが、国民の過半数に値するのか?

改憲が絶対的にいけないことだとは思わない。
けど、憲法9条を改訂するというなら、絶対に反対だ。
理由はひとつ。戦争なんかしたくないからだ。
戦争をしない理由はひとつでも多い方がいい。
一度”戦争放棄”を放棄したら、二度と元には戻れない。
うちらは、戦争を知らない世代だ。
生まれたときから平和で、それなりに豊かな社会で暮らしてきた。
人と人とが殺し合う、とか、明日殺されるかもしれない、とか、そういう状況を知らない。
だから戦争をするということの意味について、もっと考えなくちゃいけないと思う。
そうしないと、自分たちの子どもの世代を戦争に送り出すことになる可能性だってある。

そもそも、現行憲法のもとでだって、自衛のために戦うことはできるという話だ。
そのために、小型なら核兵器だって持てるなんて話まである。
だったら、改訂する必要がどこにあるんだろう。

しっかり考えて、どうなるか見極めないといけない問題だ。

2007年04月15日

昨日の話

近頃周りが騒がしい(「夏が来る」by 摩季さん)

年下が。

ということで、昨日、今年3回目の結婚式に行って来た。
今回は、学校でお世話になった恩師と先輩。といっても、2人ともまだ若い。新郎は妹と同い年だし、新婦はその2つ下。
結婚するという話は知っていたんだけど、まさか式に招待していただけるとは、思ってもいなかったので、連絡をもらったときはしばしびっくり。もちろん、うれしかったけど。
いい式だった。久々にいろんな人に会えたし。

でも、今までよくない式には出会ったことない。どの式も、それぞれ2人の個性が雰囲気に出てて、おもしろい。何より、新郎新婦の幸せそうな感じがあれば、他が多少どうであろうとどうでもいい。

なんであれ、静まりかえるよりは、騒がしい方がずっといいと思う、今日この頃。
年下の友達をたくさん作ろうかな。
というか、同い年の友達もまだまだ独身組がいるはずなのに、こないだ結婚した独りを除いて、ほとんど気配を感じないのはなぜかしら。人のことは言えないけど。


そして、同じく昨日。フジテレビの「ミュージックフェア」に摩季さんと石井さんが出る、ということで録画。

最近よくテレビに出る摩季さん。いつも見逃してばかりだけど、さすがにこれは見逃せまい、と最近うちに来た、DVD・HDDレコーダーで予約。ついでに、”大黒摩季”で自動録画もセット。これで撮り忘れがなくなるはず。
でも、見忘れるという可能性は否定できないな・・・。

で、「ミュージックフェア」は今日見た。
「DA・KA・RA」と「君がいるだけで」を2人で歌う、ということは事前に知ってたんだけど、なにぶん両方とも聴きなじみのある曲なので、どんな感じになるのかさっぱり分からなかった。
「DA・KA・RA」はさすがに聴きなじみがありすぎて、全然悪くないんだけど、石井さんが歌う「DA・KA・RA」に微妙に違和感を感じてしまった。これはもう誰がどんなふうに歌っても感じてしまうんだろうなぁ。
「君がいるだけで」はアレンジもオリジナルとはまったく変わってたし、weepの時のような感じの摩季さんの声と石井さんの声がいい感じだった。
でも、一番よかったのは、2人の新曲かもしれないな。
摩季さんの新曲は「コレデイイノ?!」という曲で、前のツアーの時に聴いてるけど、これはここしばらくのシングルの中では一番好きだな。
石井さんの新曲は「君に戻ろう」というタイトルで、石井さんっぽい(イメージ)バラードで、歌詞がなかなかいい。

摩季さんの新曲は、18日発売。もうすぐだ。

2007年04月17日

7周年

今日(日付変わったからもう昨日だけど)16日で、CON's Worldは 7周年を迎えた。
まぁここ数年の状況を考えると、7周年とか言っていいものかどうかは微妙だけど、2000年に始めてから、なんとか丸7年続けてきた。

あれこれ言っても、何年も同じことを言い続けて真実味がなくなってきてるからやめとくけど、それでも、見てくれてる人はゼロではないみたいで、本当にありがたいことだと思う。

どんな形にせよ、見ていただいているみなさん、ありがとうございます。
7年間で変わったこと、変わらないこと、いろいろあるけど、これからも続けていこうと思っています。よろしくお願いします。

数年ぶりに、周年記念の画像を作ってみました。
あんまりセンスが変わってなくていかがなものかと思いますが・・・。

時は流れる/決して戻らない/変わることも/変わらないことも/恐れずに行きたい

2007年04月18日

そんな一日

マー君こと東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が、プロ入り初勝利を挙げた。
なんかすでにプロ野球のマウンドに馴染んでる気がするのは気のせいか。

そういえば摩季さんが昨日テレビに出てたはずだった、と自動録画を点検してみれば、見事に撮られてなかった。父親が喜び勇んで、あれこれ撮りまくってるおかげで、その番組の時間に別のが録画されてるし・・・。
そんなに撮っていつ見るんだ、父ちゃん。

久々にコメントが付いたと思って喜んだら、スパムだった・・・。あぁ、そうかい、そうかい。そうだよなぁ。
ちょっとがっかり。

うちの会社の名刺を新しくしようと、先週末にちょっと作ってみた。色とレイアウトの違いで9パターン。今日、試しに刷ってみて、全部名刺にしてみた。
どうせ、インクジェットで刷るんだし、全部使うっていうのはどうかしら。

そんな一日。

2007年04月19日

20歳かっ!?

1ヶ月ぐらい前に、ある女の子に会ったのね。

彼女は、お父さんが日本人、お母さんがフランス人のハーフで、フランス育ち。今、うちで編集をしている映画の監督さんが、お世話になっている人の娘さん。で、なにやら映像制作に興味があるらしく、うちで教えてあげてくれないか、ということで、挨拶をしたわけだ。

この前、その監督さんが、彼女がお父さんにした話というのを聞かせてくれた。
それが、どうやら、「私より若いお嬢さんに会った」と、言ったらしい。ちなみに、彼女は22歳。
日本人は欧米人に比べて若く見られるというけど、さすがにいかがなものかと。
若く見られるのは、もちろんいいんだけどさぁ、素直に喜んでいいものか、迷うなぁ。

2007年04月20日

楽しいことしか

ブログをやってる友達が「楽しいことしか書かない」と言っていた。
そういう心構えも必要かもと、ちょっと真似しようかと思ったけど、やめた。
最低限の配慮はともかく、書くことに制限を設けると書けなくなりそうだし。
でも、確かに楽しいこと書いてたほうがいいよな。
じゃ楽しいこと書けるような生活をすればいいんだよね、ってとこに行きついた。

できるかどうか、乞うご期待。

2007年04月22日

最悪な夢

朝、最悪な夢で目覚める。気分が最低。
そのまま低調だ。

楽しいことを書けるように、とか書いた次の日から、こういう書き出しかい。

ま、それはともかく、今日は例の女の子にレクチャーをする日。
と言っても、何をどのように教えればいいのか分からない。アプリケーションの使い方は教えられるけど、編集の仕方、つまり映像をどのようにつないでいくか、とかいった話はできない。
おまけに、日本語の勉強中ということで、どこまで理解できるように話せているかもよく分からない。しかも、彼女はとてもシャイだし。

こう、人から話を引き出すことが非常に苦手だな。人の話を受けることはそれなりにできる気はするけど。それだって、できる気がするだけの話かもしれないな。

午前2時ぐらいにそれも終わって、あとはお茶飲んだり、投票したり、買い物したり。帰ってきて本を読んだ。
今まで読んでた本が、ミステリーなのに読みづらく、普通なら文庫本1冊終わるであろう、400ページを過ぎても、物語は半分まで行きつかない。しかも、哲学的解釈をする場面が続いたりするので、気分の乗らないときには読めない。
ということで、別の本を読んだ。こっちは対照的に短く文字も大きいので、ざっくり読み終わってしまった。
こういうときに読む本はそういう方がいいね。

2007年04月25日

いっせいのせで

3日連続で夢を見た。最初の日ほどイヤな夢じゃないけど。
しばらく夢を見てなかったのに、ちょっと眠りが浅くなってるんだろうか。

人間はさぁ、もってるものを使わずにいられないんじゃないかなぁ。
こいつぶっ殺してやる、なんて激昂したときに、手に拳銃持ってたら、たぶん引き金を引いてしまう。そういうもんじゃないのかなぁ。
だから、持たない方がいい。
でも、自分以外の全員が銃を持ち歩いている中で1人だけ丸腰で歩く度胸もないんだよね、たいていの人は。
だから、なくならないんじゃないかと思うんだよね。拳銃も核も。そして、より”安心”するために、武器は強力になっていく一度持つと手放せなくなる。
だけど、やっぱり持ってるものはいつか使ってしまうんじゃないかなぁ。なんとか”いっせいのせ”でなくせないものかしらねぇ。

2007年04月27日

3度目

ようやく、春らしい天気。
これからが一年で一番いい時期だってのに、ここしばらくの雨と寒さはちょっといただけない。

昨日は友達が歌うので、目黒の「音の箱(ねのはこ)」というライブハウスに行ってきた。
彼女の歌を聴くのは、これで3度目かな。音の箱は2度目。
ライブ後、一緒に帰って、少し話をした。やりたいことをやって生きていくというのは素敵だけど、とても大変なことだ。現実は厳しい。
とりあえず、3日にランチに行こう、という暫定的な約束をした(他の約束が未確定のため)。

2007年04月28日

せめて由緒ありげに

明日から、ゴールデンウィーク。
が、私は学校だ。
ま、あとは暦通りなんだけど。

そういや、29日は今年から「昭和の日」になったんだってねぇ。そんなような話を前に聞いたような気もしないでもないけど、すっかり忘れてた。でもって、「みどりの日」は5月4日になったらしい。
どうでもいいけど、なぜ変える必要があるのかが分からないな。昭和天皇の誕生日をなんとか祝日を残そうとした結果とはいえ、一応理由があって29日を「みどりの日」にしたわけで、5月4日を祝日にしたけりゃ、他の名前を考えればいいじゃんか、と思うんだけどね。
せめて由緒ありげな祝日の作り方をしてもらいたいなぁ。

2007年04月30日

歌って食べて

さて、ゴールデンウィーク2日目、私的には1日目、今日はカラオケに行ってきた。3人で3時間。あれやこれやそれを歌った。
んで、そのあと、韓国料理。豚肉を石板の上で焼く(キムチとニンニクも焼いてサンチュに巻いて食べる)、のとか、ユッケとかレバ刺しとかセンマイ刺しとかナムルとか、キムチチーズチャーハン(これも石板で作る)とか、韓国風茶碗蒸しとか・・・・って、全部(たぶん)挙げてみたけど、あれやこれやそれを食べた。

About 2007年04月

ブログ「CON's World」のカテゴリ「2007年04月」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは2007年03月です。

次のカテゴリは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.